2020.10.16

セレナ3回目車検(7年目)

日産セレナ(HFC26)、3回目の車検をプリンス店で通しました。

【法定費用】
自賠責保険:21550
重量税:32800
印紙代:1000
代行手数料:12100
==========
小計:67450

【整備費用、その他】
法定24カ月点検:20350
保安確認検査:9900
産廃処理預金:1100

ブレーキフルード交換・エア抜き作業:4748
ブレーキフルード:1914
ブレーキパーツクリーナー:1100
ブレーキメンテナンスセット:4070
リアブレーキパッド交換作業:3652
リアブレーキパッド:8679

オイル交換作業:913
オイル(ストロングセーブX 0W-20、3.8L):7942
オイルエレメント:1375

クーラント交換作業:4400
スーパーロングライフクーラント(5L):6490

プラグ交換作業:15247
白金スパークプラグ(4本):11000
マニホールドガスケット:2728
ガスケットアダプター:704

ベルト交換作業:9221
ベルト:6138

リアワイパーアームカバー:330

作業料値引き:-2053
部品値引き:-2398
==========
小計:117550

合計:185000円、C26は、プラグ交換やベルト交換など、作業が煩雑&専用工具が必要で素人が簡単に手出しできなさそうなものがあるので、高いですが致し方ありませんね。オイル交換も普段は自前で交換しているので3000円ほどで済んでますが、車検時はディーラーさんへのご祝儀価格ってことで諦めてます。

リアワイパーの根本のカバーが割れていたので、部品(28782-WD800)を指定して取り寄せてもらいました(車検見積もり時は、ワイパー全換えになりますとか言われたけど、調べたらモノタロウとかで普通にあるじゃんね。ディーラーも油断するとすぐにボッてくるので要注意です)。

今回、代車でお借りしたのは、ノートe-Power。
20101601

ドライブモードボタンを押してECOに切り替えることで、ワンペダル操作(アクセルの加減でスピードとブレーキを調節)が可能になります。アクセルオフにすると回生ブレーキが働いて惰性では走らないので、初めのうちは停止線の手前で止まってしまいましたが、慣れると大丈夫でした。アクセル加減とは関係なく、バッテリー残量が少なくなるとエンジンが動き出すので、これも初めは少し違和感がありました。

20101602
写真だと白飛びしててわかりづらいですが、シフトノブ真ん中にPボタンがあります。これを押すことでパーキングに入るのですが、こちらも初めは少し考えてしまいました。

これが二百何十万円もする車か?と思えるほど内装は安っぽいですが、静かだし運転もしやすいし、自動ブレーキもついてますので、まあいいクルマなんじゃないですかね~(自分では買わないと思うけど)。

| | コメント (0)

2020.10.11

C26セレナ エアフィルター交換

来週が車検のため、自前で交換できるワイパーゴム、エアコンフィルターは先週交換し、本日はエアフィルターを交換します。

20101101

日産純正:エアエレメントAY120-NS00101(Amazonで2084円)。ちなみにディーラーだと、部品代3388円に工賃913円がかかります。みんからなどで交換手順は紹介されていますので、今回は苦労した点(ハマった点)についてメモります。

1)エアクリーナーボックスの蓋が閉まらない
エアフィルターの交換までは比較的スムーズに行えました。ところが、エアクリーナーボックスの蓋がなかなか閉まらない。蓋には爪がついていて、その爪を奥の穴3か所にはめ込む必要があるのですが、これが難しい。四苦八苦しながらようやくなんとかはめ込むことができました。中腰スタイルなので、腿と腰にきました。
20101103

2)メインバッテリーのブラケット外れ
エアフィルター交換時に、メインバッテリーを固定しているブラケットが干渉するため、予めブラケットのナットを緩めてブラケットを下げておいたのですが、もとに戻すときに、ブラケット下部のフックがどこに引っかかるのか分かりません。覗き込んでも隙間がないため、全然見えません。手探りで、なんとか引っかかる部分を見つけてナットを留めなおしました。ちなみにブラケット下部のフック先端はバッテリ側から見て、外側に向かって引っかかります。\I□□□I/

こちら交換したエアフィルター。汚れてますが、11万Kmで初交換?だと思うと、それほどでもないかも。
20101102

| | コメント (0)

タイヤ交換2020

少し早いですが、夏タイヤがツルツルなため、来週の車検にはスタッドレスタイヤで臨むことにしました。

201010

 

| | コメント (0)

2019.04.15

リビングPCが落ちる件

リビングのPC(Dell Inspiron 570、AMD Athron 2、2011年購入)の電源がつかないとの由。動作確認すると、Windowsは起動するものの、すぐに電源が落ちてしまいます。BIOS画面でHDを認識しているか確認している間にも落ちる落ちる。。。

典型的な熱暴走(によるCPU側のセルフシャットダウン)の状態ということで、まずはファン部分の清掃。うちは掃除しない家庭なので、山のようにたまったホコリを掃除機で吸い取るところから始めます。大体はこれで治まるはずなのですが、今回はダメ。

各ファンもちゃんと回転するしなあ。。。ん、何かおかしいぞ。。。

CPUクーラーがカタカタしています。

19041401

んで、ネジを外して見ると、取り付け部分のプラスチックが2箇所破損していました。

19041402

本来、ヒートシンクとCPUは密着していないとダメなのですが、これだとヒートシンクが浮き上がってしまっていて、CPUが十分冷却されないですね。

というわけで、パソコンパーツ屋に行ったわけですが、Intelはプッシュピンタイプ、AMDは引っ掛けタイプのCPUクーラーばっかりで、流用できそうなものがありません。PC、古すぎるのね。。。もう1軒寄ったけど、こちらもダメ。。。Dellは独自仕様らしいです。。。

そこで、捨てようと思って寝かせていた、別のパソコン(こちらはIntelマザボ)を開腹し、ダメ元でCPUクーラーの取り付けサイズを確認したところ、なんとぴったりはまるじゃないですか!

そんなこんなで、完全復活!ファン音もめちゃ静かになりました♪

 

| | コメント (0)

2018.11.10

手動式オイルチェンジャー

手動式オイルチェンジャーを購入しました。楽天で税・送料込み4180円なり。

181110_1

スイフトのオイルレベルゲージの穴に入れようとしましたが、付属のホース(外径6mm)では太すぎて入らない(汗)。車種によってはダメなものもあるようです。

というわけで、ホームセンタームサシで、シリコンチューブ(内径3mm、外径4mm)1m分を購入。継ぎ手も買いましたが、付属ホースの内側には嵌らなかったので、付属ホースをシリコンチューブに差し込む形で装着。弾力があるのでイケました。

181110_2

今度はスルスルと入ってくれました。シリコンチューブなのでオイルパンへの底づき感はイマイチわからないのですが、オイルレベルゲージの長さ分をチューブにマーキングすることで、ある程度の目安にしました(実際にはそれよりももっと突っ込みましたが)。シリコンチューブだとオイルの吸い上がりも見えてグッド!

説明書通り、3分ほど暖気してから試してみましたが、オイルの排出はかなりゆっくり目です。シリコンチューブの径が細いせいかもしれません。時々、シリコンチューブを引き上げると、液面から出たときにジュジュジュとエアを吸い上げる音がするので、一応、吸えてはいるようです。

結局、小一時間ほどかかりましたが、ほぼ全量(2.9L)抜けました。排出したオイルは廃油処理箱に注ぎ、新しいオイルをオイルチェンジャーに入れ(チェンジャー本体の共洗いも兼ねて横着しました)、スイフトのオイルフィラーから注入(ペットボトルのお尻を切って、簡易ジョウゴにしました)。

念の為、オイルレベルゲージでオイル量を確認し作業完了。始めた時間が遅かったので、すっかり暗くなってしまいました。

というわけで、チューブ問題さえ解決できれば、手動式オイルチェンジャーで上抜きイケますね。勝手がわかったので、次回はもっと早く作業できそう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018.10.24

セレナバッテリー交換

セレナのバッテリー(メイン+サブ)交換は純正だと6万円かかるので、Amazonで買って持ち込み交換してきました。プリンス店では工賃5000円とのことだったので、福井日産で実施しました。こちらは3240円。

メインバッテリー
HITACHI [ 日立化成株式会社 ] [Tuflong Premium ] JP AS-95/120D26L:16800円

サブバッテリー
HITACHI [ 日立化成株式会社 ] [Tuflong Premium ] JP AK-42/55B19L:7452円

工賃合わせて、27492円。ディーラーの半額以下で済みました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018.10.18

セレナ2回目車検(5年目)

日産セレナ(HFC26)、2回目の車検をプリンス店で通しました。

【法定費用】
自賠責保険:25830
重量税:32800
印紙代:1000
代行手数料:11880
==========
小計:71510

【整備費用、その他】
法定24カ月点検:19980
保安確認検査:9720
ブレーキフルード交換・エア抜き作業:4661
ブレーキフルード:1879
ブレーキパーツクリーナー:1080
ブレーキメンテナンスセット:1296
フロントブレーキパッド交換作業:3586
フロントブレーキパッド:11880
下回り洗浄作業:5724
下回り錆止め作業:3564
下回り錆止め塗料:3456
オイル交換作業:896
オイル(ストロングセーブX 0W-20、3.8L):7798
オイルエレメント:1350
ワイパーゴム交換作業:972
ワイパー替えゴムフロント(2本):2484
ワイパー替えゴムリア:810
発煙筒:783
作業料値引き:-1788
部品値引き:-1641
==========
小計:78490

合計:150000円、ディーラーとのお付き合いとは言え、高え。。。

当初はここにバッテリー(メイン、サブの2個)交換60000円と、エアコンフィルター、インテリジェントキー電池が盛られていたのでカットしました。新車購入時に同時購入したメンテプロパックは切れたので、次回からオイル交換、車検は別のところでやろうと思います。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018.07.20

ThinkPad SSD換装

4年目を迎えたThinkPad E440、500GBのハードディスクでは空きが少なくなってきたため、奮発して1TBのSSDに換装しました。

VistaのときはPCの動作速度が劇的に改善されましたが、Win10だともともとそれほど遅くなかったせいか、パフォーマンス向上はあまり感じられず、ディスクの空き容量増加の方がありがたみがあります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018.03.17

IPv4→IPv6

ここ数カ月、夜間のインターネット接続がとても遅くなっていました(光なのに1Mbps以下とかありえない。。。)。同様の書き込みがヤマのようにあり、有効な対策として@niftyのv6プラスを申し込んでみることにしました。

ネット遅延はプロバイダが混雑しているためなので、空いている別の接続経路(IPv6に対応したネットワーク)に切り替える行為です。詳しくはこちら

【環境】
 プロバイダ:@nifty
 回線の契約:@nifty光ライフ with フレッツ 西日本 2年割プラン 光ネクスト(ファミリースーパーHS隼)
  (いわゆる光コラボレーションではなく、NTTのフレッツ光+プロバイダ@niftyの状態)
 ホームゲートウェイ:NTT PR-400KI(フレッツ光でレンタルしているもの)
 Wi-Fiルーター:エレコムWRC-F1167ACG(ルーター機能はオフにして無線アクセスポイントとして利用)
 接続機器:パソコン、Androidスマホ、タブレット、テレビ、PS3

@niftyのIP電話サービス(@niftyフォン)を契約していましたが、この状態だとIPv6プラスに申し込めないため、まず@niftyフォンのサービスを解約。IP電話はまったく利用していなかったので特に問題ありません(NTTの方のひかり電話という契約はそのまま)。土曜日の夜、webで解約申し込みを行い、解約完了メールが届いたのが火曜日の朝。翌営業日受付で翌日完了という感じです。

次いで、v6プラスをwebで申し込み。火曜日の晩申し込んで、翌水曜日の夕方には利用が可能になっていました。ホームゲートウェイのPPPランプが消灯していれば正常との由。なお、開通連絡メールが届いたのは更に翌日でした。

IPv4からIPv6に変わるため、パソコンやスマホのネットワーク設定はどうなるのかと思いましたが、DHCPなので特に設定の変更は不要でした。パソコン、スマホともIPv6のIPアドレスが割り振られていました。Wi-Fiルーターも設定はまったくいじっていません。テレビ(無線利用)がなんとなく繋がっていないようだったので、IPv6で接続という設定に変更したところ、こちらも無事繋がりました。PS3は有線でIPv4のままですが、こちらもPSNへの接続など問題なさそう。

んで、気になる速度ですが、有線で100~200Mbpsほど出ています。従来の5倍から10倍、混んでて遅いときと比べると100倍以上の速度になりました。よっしゃ~!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017.06.18

クルクルクルクル

尼で買ってみました、話題?のハンドスピナー

170618

最初に買った、蓄光三枚羽根(790円)(写真右の白っぽいやつ)が一番スムーズでよく回ります(3分ちょっと)。金属二枚羽根タイプ(299円)は机の上で回すと最も長く回りますが,手に持ったときの気持ちよさは三枚羽根に劣りますねえ.

赤色三枚羽根(230円)はベアリングが駄目で30秒ほどしか回らず,虹色三枚羽根(360円)は羽根のバランスが悪く軸ブレして長く回らないので,羽根とベアリングをニコイチにしてみたら,とても良くなりました(写真中央).

写真下の小型三枚羽根(999円)も良く回りますがベアリングがややうるさいです.

値段の安いものは中国発送なので当たりハズレがあるようです.また,平気で違う品物が届きます.総じて,安かろう悪かろうなのですが,口コミによると高くても必ずしも良いとは言えないようなので難しいところ.これから国内メーカーも販売を始めるようですが,1620円という価格はあまりに強気すぎ.やはり500~700円程度が適正価格ではないでしょうか.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017.04.09

【本日のCD】アズテック・カメラ/カヴァーズ&レア

80年台にネオアコの旗手としてヒットしたアズテック・カメラの,1993年発売の日本オリジナル企画盤です.

170409

そのタイトル通り,12インチシングルのB面などレア・トラックを集めたものであり,中でも3曲目,ヴァン・ヘイレンの「ジャンプ」は原曲も好きですが,アコースティックアレンジのこのカバーも大好きです.

残念ながらすでに廃盤ぽいですが,ようつべがあるので特に困らないですね~.

https://www.youtube.com/watch?v=GDhQ8ed7WLg


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016.12.04

インターネット不通

昨日,断続的にネットが不通になりました。

ネットだけでなく,電話も繋がりません.光終端装置を再起動しても駄目なので,携帯電話でNTTに点検を依頼しました.

そして本日,宅内配線を調べる予定だったのですが,朝,NTTから電話が入り,復旧したとのこと.原因は,うちから少し離れたところにある光ケーブルの接続場所(光クロージャー?)で,接続不良があったためであり,線を繋ぎ直したとのことです.

ネットのトラブルで一番困るのは,ネットで情報収集ができなくなることですね.今回は,家内のモバイルルーターがあったので,NTTの障害情報の有無など,色々と調べることができましたが,そうでなければキツかったかもしれません.

そろそろガラケー(パケット通信契約なし)からスマホに変えなければ...

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016.01.12

冬の東京駅

北陸新幹線の前でパチリ.

160112

風があって少し肌寒いですが,真冬という感じがしないですねえ.

夜はアキバの磯丸水産に行きました.お通しでハタハタを炙って食べたけど,うまかった~.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016.01.04

リターン・オブ・SW

次女と,スター・ウォーズ最新作フォースの覚醒を見てきました.

160104

良かったところ
・昔の面影を十分残したハン・ソロの登場
・BB-8がカワイイ
・Xウイング(のCG)がカッコイイ
・お約束の超巨大要塞(スターキラー)出現とその内部に突入しての要塞破壊

残念だったところ
・BBAレイアの登場
・放置機体のはずのファルコン号の一発始動
・カイロ・レンの素面(顔ながっ)
・R2-D2がチョイ役


全体的にはファンへ配慮してか,旧三部作へのオマージュが随所にありました.また,多くの謎が明かされないままであり,続編が気になる内容でした(裏を返せば本作だけではお腹がいっぱいにならない).

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.09.12

ノッティングヒルの恋人

ノッティングヒルの恋人を見ました.エルヴィス・コステロの主題歌「She」がヒットした映画です.

冒頭から「She」が流れるのですが,これはコステロバージョンではなく,オリジナルのシャルル・アズナブールバージョン.コステロの鼻にかかった歌い方とは異なり,喉の奥から声を出して歌い上げる感じです.

ちなみに機動戦士ガンダムのシャア・アズナブルは,このシャルル・アズナブールに由来するとのこと.また,シャルル・アズナブールは映画「ブリキの太鼓」にも出演しているとのこと.

コステロ,シャア,ブリキの太鼓と好きなモノが重なった偶然に拍手です.でも映画ノッティングヒル自体はつまんなかった.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.06.01

腰痛

最近,首や腰が痛くてたまりません.ソファベッドで上半身を捻りながらパソコンのモニターを眺めているので,この不自然な姿勢が体に負担をかけているのだと思います.このままでは日常生活にも差し障りが出るので,以下の対策を取りました.

高反発マットレス
150601_1

昔,安物の低反発マットレスで逆に腰が痛くなった覚えがあるのですが,イオンのドルミールマットレス,これは違います.ほどよい硬さで体圧を分散してくれて,とてもイイです.


ビーズクッション

寝ながらパソコンをするので,どうしても首に負担がかかります.いままではクッションや枕で高さを調節していたのですが,硬さやホールド感がどうしてもあいませんでした.ビーズクッションの場合,首だけでなく,上半身全体をサポートしてくれるので,とても楽です.


ディスプレイアーム

ベッドサイドテーブルの上に置いた液晶ディスプレイをのぞきにいくために,上半身を捻っていましたが,このエルゴトロンアームを使うことで,目の前にディスプレイを持ってくることができました.下向きにはチルトしないのでそこが残念ですが,まずまずの使用感です.


これらの対策を講じたことで,首や腰の痛みが大きく改善されました.オススメ度★★★★★

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.05.24

シトロエン アミ6 ブレーク

越前温泉露天風呂 漁火に行ってきたのですが,駐車場に見知らぬクルマが...

150524
(画像はWikipediaからの転載です.実車は菜の花色でした.)

調べてみたところ,シトロエン アミ6 ブレークでした.

どうやらフレンチトーストピクニック2015の帰りだったようです.1960年代のクルマということで,実物を見たのは初めてでした.とても珍しいクルマなので,長く残っていてほしいものです.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

琵琶湖のパワースポット

琵琶湖のパワースポット「竹生島(ちくぶじま)」に行ってきました.

150524_01

長浜港から観光船で30分.かなり急な階段を登るとお寺と神社があります.

150524_02

竹生島神社の下にかわらけ投げがありました.300円で2枚のかわらけがもらえます.
1枚目に名前,2枚目に願い事を書いて,1枚ずつ投げます.

150524_03

かわらけが鳥居をくぐれば願い事がかなうのですが,
1枚目は鳥居の手前で墜落,2枚目は鳥居の上を超えて行きました...

150524_04

仕方がないので白巳大神にお参りして帰ります.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.05.06

ハズブロのライトセーバー

今年はスター・ウォーズイヤーということで,SWファンの次女と早々にSW新作映画を見に行く約束をさせられました.というわけで,彼女の誕プレにハズブロ社のライトセーバーを購入.

『スター・ウォーズ』 【ハズブロ コスプレ】 ライトセーバー 「レベル3.5/アルティメットFXスイッチ」 アナキンダース・ベイダー

まず一振り目は,ボタンで青と赤に切り替わるアナキン・ベイダーモデル.昔持っていたベイダーモデルは,プラスチックの伸縮タイプで中に豆球が入っている交通誘導ライトみたいなダサいものでした.一方,こちらはイマドキでLEDが仕込んであるので細身でキレイに光ります.


『スター・ウォーズ』 【ハズブロ コスプレ】 ライトセーバー 「レベル3/アルティメットFX」 ヨーダ

んで二振り目はこちら.ヨーダモデルということでもっと小ぶりかと思いましたが,アナキン・ベイダーモデルとほぼ同じ長さです.こちらはLEDで緑に光ります.

夜の庭で,ブーンブーンというハムノイズを響かせながら,親子でチャンバラごっこするのはとても楽しいですよ.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.04.12

お花見&新幹線

兼六園にお花見に来ました.

15041201

北陸新幹線開業で兼六園も大盛況です.

そんな新幹線が,最高速度で走行する姿が見える公園がこちら.

15041202

石川県河北郡津幡町にある「新幹線の見える丘公園」です.休日なので,こちらも大盛況.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.04.04

松川べりの桜

両親と一緒に,富山市松川の桜を見に行ってきました.

150404

曇り空でしたが,なかなかキレイな桜でした.

今年79歳になる父は,歩くと足の痛みを訴え,外出してもあまり歩きたがりません.でも,外出自体は好きなので,連れてくところに困ります...


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.03.20

北陸新幹線

3月14日に開業した北陸新幹線に早速乗ってみました.

150320

新幹線ということで,先頭車両にたどり着くまでが長い長い.しかも記念撮影する人が何人もいて,なかなか撮影できません.そうこうしているうちに発車の時刻が近づいてきたので,仕方なく,他の方の記念撮影中に後ろから一枚.
というわけで,写真の女性は全く赤の他人です...

シートは前席との間隔が広くてゆったり.新型車両ということで揺れも少なく,非常に乗り心地が良いです.


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.02.28

板新調

今シーズン,16年振りにスキーを再開しました.

初めはウェアと板をレンタルし,2回めはウェアを新調,そして3回めはスキー板も新調しちゃいました.

150228_2
HEAD INTEGRALE 003

昔の長い板と違い,最新のロッカースキーなので,取り回しが楽でとても乗りやすいです.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.02.01

お伊勢参り

伊勢参りに行ってきました.

150201

1日ということで,1日餅を買い求める人で赤福は大行列でした.

伊勢神宮は式年遷宮ということで,神殿が新しくなっていました.伊勢うどんも,うまかった.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.01.28

とちおとめ

お土産にイチゴを頂きました.しかも箱入り...

150128

チョー大粒でとてもキレイなとちおとめ,食べるのがもったいないです.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.01.09

一頭買い

牛一頭買いの焼肉店に行ってきました.

150109

ショーケース最上段にタンが鎮座しております.

会社厚生会の補助で食事代金の8割がカバーされるので,お腹一杯食べてきました.うっぷ...


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.01.04

V3.0

積みプラの1/100マスターグレードガンダムVer.3.0が完成.

150104

パチ組み後からデカールを貼るまでが長かった(半年ほど放置してました)...さすがガンプラ,バージョンが上がるに従って,稼働範囲がどんどん広くなってます.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.12.29

バケツプリン

クリスマスが過ぎてしまいましたが,生協で注文したバケツプリンを作ってみました.

141228

牛乳1.9リットルにプリンの素を入れ,中火でかきまぜます.沸騰したら粉が溶けたことを確認し,粗熱をとってバケツへ.プリン液が冷めたら冷蔵庫に入れて10時間冷やします.

141229

付属のカラメルをかけて出来上がり~.大きいので,形を保持するために少し固めの仕上がりです.味は甘すぎずでなかなかイイ感じ.


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.12.12

一人はま寿司

お一人さまで,はま寿司に行ってきました.

14121201

白子の軍艦ウマー.

14121202

かきラーメンもウマウマー.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.12.11

カニカニ2014

外国人のゲストがきたので越前ガニパーティー.

141211

見た目はそこそこでしたが,数千円のやつだったので中身とお味はイマイチでした...


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.12.06

積雪

天気予報の通り,昨晩から本格的な雪が降り始め,今朝はこんな感じ.

141206

思ったほどは積もりませんでしたが,やはり寒い~.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.12.04

メモリ増設

ThinkPad E440は、2つのメモリスロットのうち一つが空いているので、4GBのメモリを買い足して計8GBとしました。

4GBでも特に遅いということはなかったのですが、増設後はSleipnirの表示が早くなったように感じます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.11.30

タイヤ交換2014冬

ぽかぽかした天気なのでセレナ、スイフトのタイヤ交換を行いました。

141130

セレナの方はナットが1個ダメになっていたので、仮ナットをはめて最寄りのスタンドまで行き、そこで新品をわけてもらいました。120円なり。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.11.26

初ThinkPad

コタツトップマシンとして、lenovo E440を購入しました。税・送料込みで44,707円です。

141126

11月17日:レノボ直販サイトで注文(価格コム限定クーポン利用)
11月20日:中国工場を発送
11月26日:ヤマト便で配送

受注生産ということで納期は2~4週間となっていましたが、実際には10日で届きました。デルよりずっと早かったです。

【構成】
CPU:Core i3-4000M プロセッサー (2.40GHz, 3MB, 1600MHz)
OS:Windows 8.1 64bit
ディスプレイ:14.0型HD液晶 (1366 x 768 光沢なし)
メモリー:4GB PC3-12800 DDR3L (1スロット使用)
HDD:500GB、5400rpm
オプティカル・ドライブ:DVDスーパーマルチ・ドライブ
ワイヤレスLAN アダプター:ThinkPad IEEE 802.11b/g/n ワイヤレスLAN (WiFi準拠)1x1, Bluetooth4.0
標準保証:1年間 引き取り修理
バッテリー:6セル Li-Ion バッテリー (48Wh)

エントリーノート(重さ2.1kg)ということで、モバイルノートほどではありませんが、手持ちの10年前のノートパソコンに比べれば十分薄く軽いです。無線LANでコードレスなのでとても快適。

高級感はありません(実際安いし)が、キーボードも打ちやすく好感が持てます。ショックだったのは注文翌日に1000台限定キャンペーンで更に5000円値下がりしたこと。キャンペーン終了後は元の価格にもどったので、少し気が晴れましたが、やはり買った後に値段を調べたらダメですね。

Windows 8.1は慣れていないせいもありますが、使いにくいです。Windows 7風のスタートメニューを表示させるため、IObit Start Menu 8というフリーウェアを入れました。

後は、トラックパッド(タッチパッド)のレスポンスを良くするために、ポインターの速度を最速にしました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.10.11

セレナ12ヵ月点検

早いもので、セレナに乗り換えてから1年が経ちました。特にトラブルもなく快調です。

141011
左はマイチェン後の現行型、右が我が家のセレナです。

走行距離は13650km、燃費はリッター12~15km。

点検の結果、ホイールナットの1つが悪くなっていたため、交換しました。ステップワゴンのタイヤを取り付けるために8mmのスペーサーを入れているせいで、ナットのかかりが弱いためです。安全のため帰宅後、フロントを3mmのスペーサーに交換し、リアはスペーサーを外しました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.08.23

DVD棚からひとつかみ

V/H/S ネクストレベル

わっ,そこ,そこ,なんかいる~!と一人盛り上がりながら見る映画です.でも,ストーリーは,全然覚えてない...
星1つ.
★☆☆☆☆

はい!もしもし,大塚薬局ですが

大塚薬局のオバサンがからまわりしていて痛すぎ.短編なのでまだ良かったですが,視聴時間とレンタル料金の無駄だと思った一本でした.
星1つ.
★☆☆☆☆

堕天使のパスポート

オドレイ・トトゥが,トルコ人移民を演じるサスペンス.臓器売買がホテルで行われていたり,闇パスポートが簡単に手に入ったりと,ロンドンのことをよく知らないので,イマイチうそっぽいかな~(映画なのでもちろんフィクションですが)と思ってしまいました.まあまあ見応えあったので星3つ.
★★★☆☆

スタンド・バイ・ミー

久しぶりに見てみたら,主人公ゴーディの兄役でジョン・キューザックが出てました.マイ・フェイバリットの一本ということで星4つ.
★★★★☆

イノセント・ガーデン

ミア・ワシコウスカ主演のサイコサスペンス.監督はオールド・ボーイのパク・チャヌク.本作の見どころは,普通に見えて普通ではない主人公の叔父(マシュー・グッド)の怪しさでしょうか.というか,登場人物全員が病んでます.
星3つ.
★★★☆☆

スシガール

明らかにタランティーノの二番煎じ.ラストだけ良かったけど,後はグダグダ.スター・ウォーズのマーク・ハミル(ルーク・スカイウォーカー役)の劣化度合いが半端でなく,逆にそこが見どころ.
星1つ.
★☆☆☆☆

アンタッチャブル

主人公エリオット・ネス(ケビン・コスナー)が,アル・カポネ摘発のために設立したチームがアンタッチャブルズ.「触ることができない」が転じて,賄賂の通じない真面目なヒトという意味なんだそうです.デ・ニーロのはじけっぷりに星2つ.
★★☆☆☆

春,バーニーズで

今回,寺島しのぶのキレた演技はありませんが,代わりに田口トモロヲのオカマ役が大ハマリ.主演の西島秀俊は相変わらず抑えた芝居でつまんないので星1つ.
★☆☆☆☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.08.09

DVD棚からひとつかみ

男はつらいよ 花も嵐も寅次郎

シリーズ第30作.ヒロイン田中裕子に思いを寄せる三郎青年を演じる沢田研二.毎度思いますけど,なぜ寅さんに恋愛指南を受けるかねえ...
星2つ.
★★☆☆☆

サプライズ

予告を見るとすごく面白うそうだけど,実際はそうでもない.被害者なはずのヒロインが逆ギレしてとんでもないことに...
星1つ.
★☆☆☆☆

バタリアン4

特にコメントすることなし.
星1つ.
★☆☆☆☆

ダイアナ

主演のナオミ・ワッツ,正直ダイアナ妃にはそんなに似てないよねえ...
星1つ.
★☆☆☆☆

ダイ・ハード ラスト・デイ

世間では超低評価なシリーズ第5弾ですが,アクション映画としてはまあ悪くないと思います.それより,原題(It's a good day to die.)に対して,この邦題はないでしょう.明らかにシリーズ最終作とミスリードさせることで,なんとか興行収入をのばそうとする魂胆がミエミエ.
星2つ.
★★☆☆☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.08.08

DVD棚からひとつかみ

ロシアン・ドールズ

スパニッシュ・アパートメントの続編.主人公の脚本家(ロマン・デュリス)が,真実の恋を求めて,あっちへふらふらこっちへふらふら.お相手の女性たちもあっちへふらふらこっちへふらふらするお話.パリの街角をストリーキングする映像はぼかしなしです,さすが!
星3つ.
★★★☆☆

忍風戦隊ハリケンジャー10イヤーズ

ハリケンブルー長澤奈央さんのファンですが,10年も経つとさすがにお年ごろといった印象.その他,二股スキャンダルの塩谷瞬,二重あごになった姜暢雄など,痛いキャラ満載です.フラビージョ役の山本梓はまだイケる.
星1つ.
★☆☆☆☆

キャタピラー

「戦争で手足を失って帰ってきた夫」というインパクトだけの作品.寺島しのぶの脱衣も中途半端.
星なし.
☆☆☆☆☆

バートン・フィンク

スランプに陥った脚本家が体験する奇妙な世界を映像化.ジョン・タトゥーロの妙な髪型とジョン・グッドマンの怪演に注目.結局,箱の中身はなんだったのでしょうか.
星2つ.
★★☆☆☆

消えたシモン・ヴェルネール

一つのストーリーを複数の視点から描いた作品.でも,結局何が言いたかったのかよくわからなかった...ジャケ写を見て,てっきり消えたのは女性かと思ったのですが,実はシモンは男子高校生でした.
星1つ.
★☆☆☆☆

スリーパー

ウディ・アレンがロボットのふりをするところが,どうみてもオクレさん...てか,もともとオクレさんか...
星1つ.
★☆☆☆☆

尼僧物語

シスターになったヘップバーンが,戦争で家族を殺され,その悲しみと復讐心に耐えかねてシスターをやめてしまうというお話.ちなみに予告編でネタバレしていました.
星2つ.
★★☆☆☆

MUSA 武士

韓国と中国の合作映画.主人公のはずの高麗の将軍がイケメンなだけのダメ男で,全く活躍していない,なんじゃこりゃ作品でした.
星1つ.
★☆☆☆☆

海を飛ぶ夢

アカデミー外国語映画賞受賞作.ハビエル・バルデムの老け役が見どころ.
星3つ.
★★★☆☆

アビス

深海SF.水棲エイリアンがキュートです.
星2つ.
★★☆☆☆

哀愁

ヴィヴィアン・リーとロバート・テイラー主演,1940年のアメリカ映画.婚約者戦死の報を聞き,生活のために娼婦となったヒロイン.しかし婚約者は生きていた.自分の身の上を隠したまま結婚することができず,静かに身を引き自ら命を断つヒロインに涙します.
星4つ.
★★★★☆

ある子供

2005年カンヌパルムドール大賞受賞作.とはいえ酷い内容.この主人公を見ていると,働くことは大事だとひしひしと感じます.
星なし.
☆☆☆☆☆

マラヴィータ

証人保護プログラムによりフランスで暮らす元マフィアのボス(ロバート・デ・ニーロ).その妻(ミシェル・ファイファー)は,ムカついたマーケットを爆破するし,息子,娘もクラスメートを半殺しの目にあわせるバイオレンス家族.そんな彼らをマフィアが殺しにやってくるのですが,当然のごとく返り討ち.グッドフェローズのセルフパロディにワロタ.
星2つ.
★★☆☆☆

ブロークンシティ

元刑事で私立探偵のマーク・ウォールバーグと,彼に汚い仕事をさせる市長のラッセル・クロウ.市長の不正を公にするために,自分の犯した罪を告白する主人公はエラい!
星2つ.
★★☆☆☆

雲の中で散歩

チョコレート売りのキアヌ・リーブスが,旅の列車で知り合った訳あり女性のために,婚約者のふりをして彼女の実家に行くという吉本新喜劇みたいなお話.キアヌがいい人すぎるところにもってきて,キアヌの奥さんがダメすぎ...
星3つ.
★★★☆☆

ダ・ヴィンチ・コード

面白いんだけど尺が長すぎ.あと,クリプテックスが簡単に開き過ぎ.
星2つ.
★★☆☆☆

タニタの社員食堂

特殊メイクで肥満社員を描いているが,ラストでダイエットに成功してもそんなに痩せてなくて印象変わらない...あんなに席が少なくてスタッフも3人しかいないなんて,社食として回るのかしら?
星1つ.
★☆☆☆☆

女の子ものがたり

漫画家西原理恵子の自伝的映画.ヒロイン大後寿々花のしゃくれ顔と可愛さが絶妙なバランスを保った一本.ただしストーリーはつまんないです...
星2つ.
★★☆☆☆

永遠の0

出撃しても敵から逃げ回るばかりの宮部久蔵が,なぜ,最後に若手の身代わりで特攻したのか,そこがよくわかんない.巷で言われているような戦争賛美映画では全然ないですね.CGは結構頑張ってるけどもう一歩というところ.
星2つ.
★★☆☆☆

きみにしか聞こえない

最近,富に劣化の進んだ成海璃子ですが,この映画では実にカワイイ,多分,彼女の人生の中でMAXカワイイ瞬間を切り取ったんじゃないでしょうか.ストーリーは,突然テレパシー通話(会話)に目覚めたネクラ女子高生が,テレパシー相手の青年に励まされることで人格改善していくというもの.更に,テレパシー相手と自分との間に時差があるという,テレパシーに輪をかけたトンデモ設定が,ラスト及びオチへの伏線として活かされています.
星3つ.
★★★☆☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.08.07

テレビ買い替え

2007年に購入したリビングの40型テレビですが,最近,目が悪くなってきたせいか画面が小さいなあと感じるようになりました.というわけでブラビアの中級機を購入.

ソニー BRAVIA KDL-60W600B 142,000円
140807
(商品イメージ画像です.うちがこんなにキレイなわけありません...)

選定理由は,ずばりお手頃感.元のテレビが25万円だったことを考えると,60型の現行モデルで15万円を切る価格はかなり魅力的です.4Kではなく,また3D機能もありませんが,いずれも我が家には不要なものなので,全然問題ありません.

というわけで,早速設置.これまでのテレビはエレクターのシェルフに収めており,テレビの上の棚板にもモノが置けるようになっていたのですが,60型のテレビを収めるにはシェルフの幅が足りません.そこで,柱を短いものに取替え,テレビ台状態にします.もちろん棚板も下げて有効活用.

スタンド部分は細い棒状なので,正直,安定性は微妙です.なので,付属の転倒防止ベルトをエレクターに固定します.大きな地震が来たらエレクターごと倒れるかもしれませんが,それは仕方ないですね.

設置時はデカイなあと思いましたが,ソファに座ってみるとベストサイズです.設置スペースにはまだ余裕があるので,将来的には80型でもイケるかも...

倍速液晶ということでDVDもヌルヌル再生します.これまでのテレビに較べて,少しグレア感があるので,テレビを付けていないときは光の反射が多くなりましたが,視聴時はそれほど気になりません.音は,まあ,良くはないですが,必要なら外部スピーカーを繋ぐことにします.

というわけで,やはり大画面は良いですね.ただ,困ったことに,今まで使っていたテレビの置き場がない...ただいま嫁ぎ先募集中です♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.07.13

DVD棚からひとつかみ

ヘアー

軍隊に入った友達を彼女に引き合わせるために,彼の身代わりで兵舎に忍び込んだヒッピーのバーガー.なんとそのままベトナム行きの輸送機に乗せられてしまい,ラストシーンは彼の墓石...アホか...いや,ばーかー.
星2つ.
★★☆☆☆

ブルーサンダー

ロイ・シャイダー主演のヘリアクション.スーパー攻撃ヘリのブルーサンダーも,今見るとダサいなあ.
星1つ.
★☆☆☆☆

タイピスト

主演のデボラ・フランソワがカワイイ(けどカワイイだけじゃない)一本.タイプライターをテーマにしたスポ根ラブコメで,気楽に楽しめる作品です.
星3つ.
★★★☆☆

セックス・アンド・ザ・シティ

残念ながらドラマは見てないので,この映画を楽しむだけの下地がなかったかも.オバサンたちの恋物語が痛々しく感じました.サラ・ジェシカ・パーカーの顔が長~い.
星2つ.
★★☆☆☆

グッバイ、レーニン!

舞台は東西統一前後の東ドイツ.昏睡状態から回復した母親の容態を案ずるあまり,ベルリンの壁が崩壊し共産主義社会がなくなったことを隠し通そうとする息子のひたむきな姿が悲しくもおかしい良作.旧東ドイツの国民車トラバントが出てきます.
星2つ.
★★☆☆☆

ロボコップ(2014)

オープニングで,旧ロボコップのテーマ曲が流れたので,おおーと思いましたが,その後はいたってフツー.真面目にリメイク(リブート)していますが,評判が良かっただけに,期待しすぎて見てしまい少しがっかりです.新ロボコップのデザインを決める際に,旧ロボコップがボツネタとして登場するところがワロタ.
星3つ.
★★★☆☆

大脱出

スタローンとシュワちゃんの初共演作品とのことですが,旬を過ぎた二人ということで,B級アクション映画にしか見えません(というか脚本が悪い).予告編が一番おもしろいというありがちなダメパターン.しかも予告や宣材で思いっきりネタバレしてるし...
星2つ.
★★☆☆☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.07.06

ヨキにはからえ

芝生は週一で刈っているのですが,家の横手の芝生が生えていない箇所は,手付かずになってしまいがち.気づくと雑草が70~80センチほどに伸びていて,この状態だと,芝刈り機で強引に刈り込むこともできません.仕方なく長柄の刈り込みバサミを使って刈り込むのですが,この方法も一回に刈れる量があまり多くなく,腕への負担がばかになりません.

というわけで,雑草の打ち払いをするため,近所のホームセンターでこちらをゲット.

140706

シルキー ヨキ 本体 270mm 570-27

商品名はヨキ(斧の一種)となっていますが,まあ,鉈(ナタ)の親戚です.5000円超と少し高価ではありますが,程よい重さで,ザッシャザッシャと雑草を打ち払うことができて,これは捗りますわ.さらに先端が内側にカーブしていて雑草を引き寄せるのにも使えるので,ナタよりも便利かも.もっと早く買っておけばよかった.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.07.05

中華アンプはじめました

ネットで話題の中華アンプをゲット

140705

Lepai LP-2020A+@NFJ別注モデル第八ロット

AmazonのNFJストアで3400円なり.ACアダプターは付属していないため,別途購入しました.

当初,ヤマハのNS-BP200ブックシェルフスピーカーにつないだのですが,低音があまり出ないので,実家から引き上げてきた30年もののヤマハNS-200Mに繋ぎ変えました.音はさらっとしていて透明感があり,楽器の一つ一つがクリアーに聞こえる印象です.数千円の中華アンプにしてはなかなか良い音.NS-200Mでも低音は出にくいですが,そこはアンプの特性ということで納得しました.トーンボタンを使うよりダイレクトの方が好みの音です.

さて,あまったNS-BP200をどう活用しようか...

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.04.26

タイヤ交換2014春

ステップワゴンの夏タイヤはインセットが55なので,インセット45のセレナではブレーキキャリパーに干渉して装着できません.そこでスペーサーをかませることにしました.

14042602

KYO-EI(協永産業) ホイールスペーサー 8mm(2枚) 4穴,5穴 P-008-2P STRAIGHT/30-450

インセットの差が10ミリなので,本来は10ミリ外に逃がしたいところですが,その分ナットの締め付け量が少なくなってしまいますので,今回は8ミリのスペーサーをチョイス.

14042601

5ミリを超える場合,ただのスペーサーではなくワイドトレッドスペーサーを使うのが良いとされていますので,8ミリで大丈夫かなとも思いましたが,締め付け量は問題なさそう.走行後2回ほど増し締めをしたところ,その後は緩む様子はありません.

14042603

215/45R17インチのサイズなので,純正タイヤに較べて若干外径が小さくなったかも.タイヤハウスの隙間もかなりあるのでダウンサスを入れたいところですが,もう大人なのでこのまま行くことにします.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.04.01

DVD棚からひとつかみ

ボーイズ・オン・ザ・サイド

個人的に思い入れの強い一本.フライド・グリーン・トマトといい,メアリー=ルイーズ・パーカーって幸薄いんですよね.
星3つ.
★★★☆☆

フローズン・グラウンド

アンカレッジ女性連続殺人事件の実話を元にしたお話.ジョン・キューザックが犯人バレバレなのに,なかなか捕まらずイライラします.
星1つ.
★☆☆☆☆

そして父になる

「明日できることは今日やらない」というのが私の座右の銘なのですが,この映画でリリー・フランキーさんが同じことを言ってました.前から他人じゃない気がしてたんだよな~.ちなみに福山雅治はどちらかというと悪役です.
星2つ.
★★☆☆☆

ゼロ・グラビティ

宇宙遊泳中に事故に巻き込まれてスペースシャトルを放棄し,なんとか宇宙ステーションにたどり着いたけど,それも壊れてしまい,やっとこさ中国の宇宙ステーションの着陸船で地上に帰還できたという,ただそれだけの話だけど,結構深い.90分でまとめたのも良かった.
星3つ.
★★★☆☆

蝋人形の館

主演のエリシャ・カスバートが可愛い一本.意外とよくできたホラーです.
星3つ.
★★★☆☆

ギララの逆襲 洞爺湖サミット危機一発

ギララを復活させるだけでも無理があるというのに,ギララと対決する神の化身がビートたけしとは...怪獣ファンにも見限られ,単なる悪ふざけ映画に成り下がってしまった一本.
星ゼロ個.
☆☆☆☆☆

ラブレター

岩井俊二が描く切ないラブストーリー.中山美穂と酒井美紀が全く似ていないことはまあ置いときましょう.青い珊瑚礁に星4つ.
★★★★☆

Jam Films

7本のショートムービーから構成されるオムニバス邦画.吉本多香美の水虫が印象的.
星1つ.
★☆☆☆☆

Jam Films 2

4本のショートムービーから構成されるオムニバス邦画.1と較べて面白さ激減.
星ゼロ個.
☆☆☆☆☆

Jam Films S

2よりはましになりました.石原さとみの若いころが見どころ.
星1つ.
★☆☆☆☆

グランド・イリュージョン

久しぶりに見た面白い映画です.イリュージョンがどうやって起こってるかはつっこまないでね.
星4つ.
★★★★☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.03.18

DVD棚からひとつかみ

彼女を見ればわかること

オムニバスだけど,登場人物が重複していて,ある程度繋がりのあるストーリー展開というロドリゴ・ガルシア監督おなじみのパターン.本作が初監督作品とのことです.星2つ.
★★☆☆☆

フライ・ダディ・フライ

暴行を受けた娘の敵をとるため,高校生にケンカを教わる中年男性のお話.敵役で登場する須藤元気は眼鏡をかけていないので超アホっぽいです.
星1つ.
★☆☆☆☆

ウォーターボーイズ

2001年公開なので,もう13年も前の映画になってしまいまいした.ブレイク前でアフロの玉木宏が笑えます.
星2つ.
★★☆☆☆

モンスターvsエイリアン

謎の隕石にぶつかって巨大化してしまった花嫁が,軍に囲われているモンスター達と協力して,地球を侵略しに来た宇宙の大王(1名)と対決する3Dアニメ.好みのテーマですが,キャラデザがもろアメリカアニメなところがマイナス.
星2つ.
★★☆☆☆

スモーク

14年間,毎日同じ時間に自分の店の前の交差点の写真を撮り続けるタバコ屋店主.男がなぜ写真を撮るようになったのか.それはこの映画のDVDのジャケ写真にあるエピソードが原因だった...
星2つ.
★★☆☆☆

まほろ駅前多田便利軒

町田かなと思って調べたら,やっぱり町田でした.
全篇つまんない.行天の指のエピソードに免じてかろうじて星1つ.
★☆☆☆☆

幸せになるための27のドレス

初見のときは途中で寝てしまいましたが,その後,キス&キルを見たので,キャサリン・ハイグルの顔(髪型と化粧?)の違いに注目して楽しく見られました.
星2つ.
★★☆☆☆

たそがれ清兵衛

「~でがんす」,「~ありますめえ」といった庄内弁らしい方言が耳に残ります.
昔のヒトは着物をどのくらいの頻度で,どうやって洗っていたのだろう?
星3つ.
★★☆☆☆

謝罪の王様

期待して見たけど,期待ほどではなかった.ウザさが売りの阿部サダヲのウザさが,謝罪というテーマとマッチしなかったのかなあ...
星2つ.
★★☆☆☆

ファクトリーガール

アンディ・ウォーホルを演じたガイ・ピアースがキモイ一本.主人公の女性が破滅していくお話ですが,ウォーホルやディランに興味がある人以外にはオススメできないでしょう.
星1つ.
★☆☆☆☆

デス・サイト

ダリオ・アルジェント監督の殺しの美学が全然生かされていない一本.製作時とはネット環境が大きく異なっているので,デス・サイトとという邦題はあきらかにミスチョイス.原題のThe card playerでよかったのに...
星1つ.
★☆☆☆☆

アイ・アム・レジェンド

タイトルがネタバレ!
星2つ.
★★☆☆☆

チャイルド・プレイ5 チャッキーの種

チャイルド・プレイは1が最高!3まではまあ許せたけど,4,5はもうなかったことにしてもらいたい.
星1つ.
★☆☆☆☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.03.01

DVD棚からひとつかみ

レミーのおいしいレストラン

有色人種をネズミに例えて,どんな地位のヒトでもステキな料理が作れるんだよということを言いたかったのかもしれませんが,やはり厨房でネズミが調理するというのは,衛生上よろしくないですね.
星2つ.
★★☆☆☆

さよならみどりちゃん

彼女持ちのダメ男,西島秀俊にセフレとしか思われていないにもかかわらず,健気に思いをよせ続ける星野真里が気の毒すぎます.ちなみに,「みどりちゃん」は西島の彼女の名前ですが,「桐島部活やめるってよ」の桐島同様,劇中には登場してきません.
星3つ.
★★★☆☆

運命じゃない人

一つのストーリーを複数のキャストの視点から繰り返し描いた本作.アイデアと構成はなかなか良いのですが,ラストがイマイチなところがちと残念.
星3つ.
★★★☆☆

ストレンジャー・ザン・パラダイス

ジム・ジャームッシュが大きく取り上げられることになった代表作.当時は傑作と見るか駄作と見るかによって,観客のセンスが問われる風潮がありましたが,改めて見返してみると,やっぱりつまんない.
星1つ.
★☆☆☆☆

ベティ・ブルー インテグラル

ベティ・ブルーの完全版.とにかく長い.ぼかしなしのちんちん丸出しは好感持てます.
星3つ.
★★★☆☆

孤高のメス

堤真一主演の医療ドラマ.ライバル医師役の生瀬勝久が,ほんとセコイ悪役ぶりに星3つ.
★★☆☆☆

博士の異常な愛情

キューブリック監督のブラックコメディ.ピーター・セラーズが水爆博士,空軍大佐,大統領の一人三役をこなしてるのがスゴイ.
星2つ.
★★☆☆☆

ブラック・ダリア

劇場公開時もよくわからんかったが,DVDで見返してもやっぱり話がよくわからん.
星1つ.
★☆☆☆☆

ジャスト・マリッジ

アシュトン・カッチャーとブリタニー・マーフィ主演のハネムーンロマコメ.雪に埋もれた車の中で一晩過ごしたら,絶対に死ぬるって.
星2つ.
★★☆☆☆

旅するジーンズと16歳の夏 トラベリング・パンツ

背格好の違う4人のうちの誰が履いてもピッタリになる不思議なジーンズを軸に,4人組少女の友情と青春を描いた良作.星4つ.
★★★★☆

バンガーシスターズ

元グルーピーの熟女2人.片方は相変わらずの底辺人生(ゴールディ・ホーン),もう片方はお固い弁護士夫人(スーザン・サランドン).再開してしばらくはお互いの立場の違いにギクシャクしている2人ですが,徐々に関係が修復していく過程が面白い.そこにジェフリー・ラッシュが関わってくることで,単調な物語に幅が出てきます.星3つ.
★★★☆☆

ブルース・ブラザース2000

それなりによくできてはいるのですが,やはり続編はいらないんじゃない?と思ってしまいます.エリック・クラプトンも出てますよ.
星2つ.
★★☆☆☆

タイタニック

いまさらタイタニックですが,それでもやはり面白い.長いけどね.
星3つ.
★★★☆☆

プリティ・ウーマン

慣れないマニュアルシフト(劇中ではStick shiftと言ってます)のロータス・エスプリをギクシャク運転するリチャード・ギアが若い.ちなみにロータス・エスプリは1976年の初期型から2004年の最終型まで実に28年もの間生産されてました.
星2つ.
★★☆☆☆

私は貝になりたい

1959年公開の映画版です(オリジナルは前年のTVドラマ版).途中,しゃべりすぎ感のあるフランキー堺ですが,それがラストの絞首刑直前の静かな独白をより引き立たせています.至極の名作に星4つ.
★★★★☆

セカンドバージン

連ドラの映画化作品ということですが,ただただつまらなくて,もっとやりようがなかったのかと思ってしまいます.これでまだヒロインが美しければよかったのでしょうが,鈴木京香がオバサンすぎて×.
星ゼロ個.
☆☆☆☆☆

マン・オン・ザ・ムーン

天才コメディアン,アンディ・カフマンの生涯を描いた本作.アンディ・カフマンの芸風をジム・キャリーが見事に再現しているらしいのですが,いつも通りのジム・キャリーの空回りギャグにしか見えませんでした.R.E.Mの主題歌はよかった.
星1つ.
★☆☆☆☆

ロボコップ3

ゾンビ同様,新世代のロボコップはめちゃ素早いらしいですが,ロボといったら,やっぱりウィーン,ガシャン,ウィーン,ガシャンというこのロボコップのアクションの方がしっくりきます.敵のニンジャサイボーグ,オートモがあっけないので星1つ.
★☆☆☆☆

オンリー・ユー

マリサ・トメイが美しい1本.単なるロマコメの枠を超え,人生の素晴らしさ,楽しさを再認識させられる良作.星4つ.
★★★★☆

不安の種

途中でエピソードの繋がりが,ハテナ?になりましたが,あまり深くは考えず,不気味な雰囲気を楽しむのが吉の映画.星2つ.
★★☆☆☆

サタデー・ナイト・フィーバー

ご存知,ディスコブームの火付け役的映画.本作のトラボルタはものすごく細いのですが,特典のメイキング映像を見ると,9キロダイエットして役に望んだとのことでした.こんな風に踊ってみたい.星3つ.
★★★☆☆

スウェプト・アウェイ

マドンナ主演の漂流ドラマ.1974年のイタリア映画「流されて」のリメイク作品とのことですが,筋肉ムキムキのマドンナはエロティックとは程遠いので,がっかりすることうけあいです.星1つ.
★☆☆☆☆

彼女の恋からわかること

オムニバス映画ということになっていますが,実際には女優さんがカメラの前でしゃべるだけなので,もちろんそれも演技なのでしょうが,退屈なだけの一本でした.
星1つ.
★☆☆☆☆

恋する惑星

大してストーリーはないのに,なぜだか惹きつけられてしまう,そんな不思議な雰囲気を持つ映画.フェイ・ウォンのほっそりとした二の腕に星4つ.
★★★★☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.02.11

DVD棚からひとつかみ

ハンニバル

自由になったレクター博士が,自分を狙う者たちを次々と返り討ちにしていくというお話.自分の脳みそを食べさせられてしまうレイ・リオッタがお気の毒.
星3つ.
★★★☆☆

男はつらいよ 寅次郎あじさいの恋

シリーズ第29作.今作では寅さんがマドンナ(いしだあゆみ)に惚れられてしまい,寅さんの方が身を引くという珍しいパターン.昔住んでいた上賀茂神社近くの,神馬堂というやきもち屋さんが登場してて懐かしかったです.
星2つ.
★★☆☆☆

あなたが寝てる間に

線路に転落した男性を救助したサンドラ・ブロック.タイトルの「寝てる間に」とは男性が昏睡状態になっているということでした.ちょっとした勘違いで彼のフィアンセと思われてしまい,それがなかなか言い出せないまま,彼の家族と懇意になってしまうサンドラの困った感がキュートです.
星4つ.
★★★★☆

闇の子供たち

ほとんどタイが舞台の映画.ラストで江口洋介が小児性愛者であることを匂わす描写がありますが,だったら使命感に燃えて色々取材していたのはなんだったのかというところがよくわからない点です.タイの子供を,わざわざ可哀想に描いているところがマイナス.星ゼロ個.
☆☆☆☆☆

Shall we ダンス?

草刈民代の恐ろしく棒読みなセリフ回しが痛々しいことを除き,ハリウッドリメイク版の100倍良い映画.
星3つ.
★★★☆☆

東京タワー オカンとボクと,時々,オトン

樹木希林の若いころを演じる内田也哉子の声が,樹木希林にそっくりで驚き.オカンとは何かを,改めて考えさせられる一本.
星2つ.
★★☆☆☆

ひとりぼっちの青春

オープニングとエンディングが呼応していて,実に深い,それでいて途中のダンスマラソンパートが全くつまらないという,シドニー・ポラック監督の名作.
星2つ.
★★☆☆☆

エラゴン

見終えるのに1週間もかかってしまった,睡眠導入にはもってこいの超つまらな映画.続編ができないのも頷けるなあ.
星ゼロ個.
☆☆☆☆☆

インドへの道

巨匠デビッド・リーン監督の遺作.イギリスの植民地支配に不満がつのりつつある1920年台のインドが舞台.人種差別問題というテーマに真摯に取り組んだ良作.マイ・フェイバリットの一本.名優アレック・ギネス(オビ=ワン・ケノービ)が変なインド人を演じているところが見どころの一つ.
星3つ.
★★★☆☆

ゴジラの逆襲

前作で東京を襲ったゴジラが,今度は大阪に上陸してアンギラスと戦うというvsモノ.物語中盤,大阪城決戦でアンギラスはあっけなく倒されてしまい,以降ゴジラしか出ないので,アンギラスにはもう少し頑張って欲しかったなあ.
星2つ.
★★☆☆☆

アメリ

いたずら好きなアメリが,周囲の人々を幸せにしているというお話.マイ・フェイバリットの一本ですが,エッチな描写もところどころにあるので,小学生の子供と見るときには注意が必要です.
星3つ.
★★★☆☆

俺はまだ本気出してないだけ

セリフ回しは色々笑えるのですが,劇場公開映画にはなりえていない一本.堤真一の怪演が良いだけに残念.
星2つ.
★★☆☆☆

サヨナライツカ

大金持ちだったはずの中山美穂が,なぜホテル従業員に???大嫌いな西島秀俊が,さらに嫌な役柄でますます嫌いになりました.
星1つ.
★☆☆☆☆

船を編む

この映画で描いている辞書編纂の現場が,現実の姿とどこまで同じなのかはわかりませんが,とにかく辞書編纂って大変なんだなということがわかった一本.宮崎あおいが主人公の馬締くん(松田龍平)をなぜ好きになったのかが全然わからないことと,宮崎あおいがブサイクに撮られているところがマイナスポイント.
星3つ.
★★★☆☆

ミスト

モンスタームービーの形態をとった人間ドラマ.絶望的なラストも大好き!マイ・フェイバリットな1本です.
星4つ.
★★★★☆

ちょんまげぷりん

現代にタイムスリップしてきた侍(錦戸亮)が,母子家庭(ともさかりえ,鈴木福)に居候するうちにスイーツ作りを覚え,やがてお菓子職人になり...というお話.今作でも,いつもの芸風(サバサバ奔放なともさかりえ)が見られてグッドです.
星4つ.
★★★★☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.02.01

ピエリ守山

今,ネットで話題の生ける廃墟「ピエリ守山」に行ってみました.

現在の営業店舗は,ペットショップミクニ,カフェR&M,宝くじ売り場の3店舗のみ.ペットショップには買い手がつかないのか,仔犬の他に,そこそこ大きな室内犬もいました.

お店がないので寂しいですが,建物自体はピカピカで,モールの通路やトイレは利用可能.BGMや館内放送も流れていて,廃墟感は特段感じません.

2Fの展望デッキからは琵琶湖大橋と琵琶湖が一望でき,寒かったけどイイ感じ.

モール内には見物客と思しき人影がちらほら見受けられ,一応,1Fと2Fに警備員が立ってました.なんとか再生してもらえるといいのですが...

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.01.19

セレナ タワーバーで補強するの巻

セレナのハンドリングがあまりにもフニャフニャなので,気休め程度にタワーバーを入れてみました.

140119_2

MR企画 セレナC26タワーバー 9,980円

http://item.rakuten.co.jp/mrkikaku/10174968/

初めにそのまま付けてみたら,ボンネットステーの根本と干渉してステーが外せなくなってしまった(ボンネット閉じられない!)ので,ステーの根本に余裕ができるよう,気持ちタワーバーを奥にずらしながら再度ボルト止めしました.

商品の紹介ページには,車体剛性が劇的に向上し,コーナリングや直進安定性が良くなるとうたわれていますが,正直体感できるほどの効果はなく,予想通りの自己マングッズでした.

まあ,しばらく様子見してみましょうか.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.01.05

DVD棚からひとつかみ

マリー・アントワネット

えっ,ここでおしまい?という感じのラストでしたね.これ,公開時,確か有楽町マリオンで見ましたが,今のシネコンみたいに段差がある劇場ではなかったので,前のヒトの頭が邪魔でスクリーンが見えにくかった記憶があります.キルスティン・ダンストのお尻に星2つ.
★★☆☆☆

どら平太

とある藩の改革を行うために赴任してきた新奉行.ヤクザを一掃するためにまずはヤクザと懇意になるという,ハチャメチャな展開ながら,役所広司が演じると,軽妙ななかにもしっかりとした落ち着きが感じられていいですね.久々に面白い時代劇を見ました.
星3つ.
★★★☆☆

ベイブ 都会へ行く

ご存知,牧羊豚ベイブの続編.題材はいいと思うのですが,展開がちっとも面白くない.ハリウッドならこうはならないよね,これってイギリス映画?と思ったら,同じユニオンジャックのオーストラリア映画でした.
星1つ.
★☆☆☆☆

モネ・ゲーム

雇い主のコレクターに虐げられている美術鑑定士(コリン・ファース)が,仕返しのためモネの贋作をコレクターに売りつけようと画策.その片棒を担ぐのがテキサスからやってきたカウガール(キャメロン・ディアス)です.結局,計画そのものはは失敗してしまうのですが,実はラストでどんでん返しが...久々に痛快なお話でした.
星3つ.
★★★☆☆

マン・オブ・スティール

中盤からのバトルシーン,スーパーマンと悪人達の動くスピードが速すぎっ!ザック・スナイダー監督がやりたかったのは,スーパーマンの誕生物語ではなく,このスーパー・サイヤ人同士のバトルだったんですね!バトル以外は見るべきところがないので星2つ.
★★☆☆☆

シャル・ウイ・ダンス?(ハリウッド・リメイク版)

オリジナルの良い所をことごとく潰して,単調なドラマに改悪してしまった本作.草刈民代がジェニファー・ロペスというのもイメージ違いすぎててダメな感じだし,そもそもダンスが生活の中に自然に溶けこんでいる海外では,やはり成立し得ないテーマでした.
星1つ.
★☆☆☆☆

ベイビー・トーク3

シリーズ3作ともなると,もう子供は大きくなってしまっているので,赤ちゃんが心の声(おっさんやおばはんが声あて)でしゃべるというシリーズのお約束が完全に崩れてしまっています.スタッフも半ばヤケクソなのか,本作では赤ん坊の代わりにペットがしゃべるという苦肉の展開.結果,本シリーズは今作で打ち止めとなったのでした.ママ役のカースティ・アレイが太り過ぎてて痛いので星1つ.
★☆☆☆☆

波の数だけ抱きしめて

90年台初頭に,80年台を振り返って作られた思い出補正映画.今見ると,どちらの時代もあまり区別がつかず,バブル一色に思えます.ツイッターやLINEで情報が素早く伝わる現代では,ローカルFM局というテーマ自体がナニコレですね.
いつまでも変わらない織田裕二に星2つ.
★★☆☆☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

«Nexus7死亡